サッカーにおけるサイドに関してのシンプルな話

アルビレックス新潟 1-1 京都サンガ
4連勝ならず・・・・・。もう今日は中盤において完敗。特にサイド。京都の角田と渡邊ってこんなにいい選手だったっけ?いや、いい選手ではあるんだろうけど、慎吾と松下が局地戦で彼らに負けすぎだった。
今日は寺川&シルビーニョという熟成したコンビが解消された事で、そこをどう埋めるかという事が焦点の一つだったんだけど、勲とシルのコンビネーションはずっと中途半端だった。テラがバイタルエリアとDFラインのカバー、シルがバイタルエリアと前3人のフォローというシンプルな役割分担がここまではあったんだけど、今日の勲とシルの関係はバラバラ。まずそこが中盤の破綻の一因。
そして慎吾と松下の不調。角田と渡邊に完全に主導権を握られていた。サッカーのシンプルな鉄則=サイドを制した方が勝つ。その通りの試合だったね。(まあ、負けてないけど負けたようなもんだ)一旦絞ってボールを受けるとか、集中してプレスをかけるとか、相手に対して主導権を握る為のいつもの工夫が皆無だった。プレスに関してはアトムにも責任あるけどね。もう少し状況を見て守備に参加しないと。
まあ、サイドバックは両方良くやっていたし(洋司のオウンは責められない。彼の後ろに大量の京都の選手が詰めてる状況は異常)、北野は素晴らしかった。光はあの状況で試合に溶け込むのは難しいかもしれないけど、そのくらいやってくれないとサッカー選手としてこれ以上の伸びは望めないよ。頼むよ。


あ、あと長田和久。お前もう2度と笛吹くな。こいつがまともなジャッジしてるの観たことないわ。基準がバラバラだし、全体的に過剰に吹きすぎ。日本の審判のダメな部分を全て持ってるような男だよ。さっさと辞めてね。



はー。脱力。疲れた。