【レビュー】第21節 神戸戦@ユニバ

ヴィッセル神戸 0-1 アルビレックス新潟
しんどい試合だった。この場合の「しんどい」は戦ってる選手はもちろん、見てるこっちもそうだし、ジャッジもそうだし、堂本剛もそうだし、色んな意味でしんどかった。ただ、こういう鈍重な雰囲気が支配するおも〜い試合を無失点で切り抜けて勝ち点3を手に入れたと言う事は、文句無しに賞賛に値するだろうね。
この試合、まず神戸が前回の対戦とは比べ物にならないくらいに前線からかなり積極的に攻めてきた。正直言って、もう少し慎重に試合に入るんじゃないかと思っていたのだけど、ホームであることや2連勝中である事もあるのだろうね。ただ、今日は試合を通してそうだったのだけど、新潟の後ろ6人(4バック+ボランチ)のポジショニングが素晴らしく整理されていた事もあり、神戸が決定的な形を作るまでには至らせない。
そのしっかりとした基盤に加え、今日の2トップは完全に守備の人として活躍。特に、これは名古屋戦でも顕著だったのだけど、エジミウソンと貴章のセットプレーでの守備が際立っていた。元々高さもあって空中戦もべらぼうに強い二人だけど、この二人がゾーン気味に定位置でポジションを取って、残りの選手がマンマークにつく(ように見えたんだけど違うかな?いや、多分そう)形がかなり効果的。その中でもエジは凄かった。名古屋戦に引き続き神戸の大量のCKを殆ど弾き返しまくり。まあ、神戸のキックに工夫が無くていっつも同じところに飛んでいたってのもあるんだろうけど、それでも際立っていた。
そしてそんなCKの守備からのカウンターで先制点が生まれる。ゴール前の混沌から勲が出したボールがマルシオ・リシャルデスに渡り、そのまま彼独特のリズムでゴール前にボールを運ぶ。そしてサイドに開いていた坂本からの折り返しをオフサイドラインギリギリでプッシュ!!ビューティフル!本当に完璧なカウンターだった。しかもこっちが2人、向こうが3人って所も最高にかっちょいい。何でも坂本はCK崩れからのカウンターの練習をしてたらしいけど、ここまで見事にそれが結実するとは。まさに神戸のお株を奪う素晴らしい得点だった。
その一点で動いたゲームだったけど、その後は阿鼻叫喚のクソジャッジ地獄 produced by 東城穣。その最たる例が大久保の笑っちゃうようなPKゲットだろうね。ただ、これを北野が見事にストップしたのがこの試合で最大のビッグプレーだった。試合の流れを決定付けかねない主審の判定を、結果的には何もなかった事にしたって事だからね。
その最大の危機を1-0というスコアのまま切り抜けた事で、次第に新潟このゲームの進め方、落とし所がハッキリしてくる。それは淳さんの言葉を借りれば「アウエーということ、この暑さや、ピッチコンディションなどの要素があって、少し大味なサッカーになったが、それも止むを得ないということを選手に話し、選手がよく辛抱して戦ってくれた」ってことだろうね。(まあ、淳さんは絶対言わないだろうけど、恐らくそれに加えて「主審のジャッジも曖昧だし」って要素もその中にはあったんだと思う)
つまり、このゲームのプライオリティは「失点ゼロで終える」だと言う事にチーム全体で統一したんだろう。確かに、試合を通して攻撃面では内容の乏しい試合だったのは間違いない。攻め急ぐシーンが目立ち、いつものような後方からの押上げが少なかった事で、トップとボランチが間延びするシーンが多かった。ただ、それは紛れも無く神戸の最大の武器であるカウンターを警戒することを最優先させた為だったのだろう。今日一番目立っていたのは神戸ボールになった時の新潟の帰陣の早さだったけど、それはその警戒心が最も顕著に出た部分だろうね。当たり前の話だけどカウンターが得意なチームにスペースを与えなければ力は半減する訳だし。
そして繰り返しになるけど今日の守備陣は素晴らしかった。サイドバックはサイドに蓋をし、絶対に深い位置からクロスを上げさせなかったし、クロスが上がってもセンターの永田と千代反田が完璧に弾き返す。北野はPKセーブは言うまでも無く、雨の日だったけどハイボールの処理のミスもなかった。千葉と勲は、今日は守備の人になって前線へシンプルに繋ぐというタスクをじっくり実行する。それと神戸のラストパスを貴章がカットするシーンが何度かあったけど、これぞまさに、攻撃も守備もチーム全体が一つのユニットとして機能するアルビレックス新潟というチームそのもの。ていうかその基本がブレたら瓦解しちゃうんだよな。そういう意味では、守備面ではとても良い物を見せてもらいました、って試合だったと言えるだろうね。
それにしても返す返す、その開き直った戦法を取れたのも北野の素晴らしいPKセーブがあってこそ。「ずっとPKを止められず歯がゆい思いをしていた」なんて健気なコメントを出しているけど、その辺は本当にほっかものいい所だな。まだまだ伸びるぜ。
という訳で、夏の地獄の6連戦の前半戦を2勝1敗で乗り切れた。名古屋戦ではさっさと試合を決める為の攻撃面での集中的な運動量、神戸戦では試合を穏便に終わらせる為の守備面での集中的な運動量、という2面性を見せてくれた。この辺は間違いなく疲労を前にヘタれた5月の新潟とは違うところを見せてくれたといえるだろうね。しかし1週間空けて来週は7日で3戦(しかもクソ暑い甲府アウェー含む)という日程が待っている。ホーム2試合なのが救いだけど、ここをどう乗り切るかが、物凄く大切になるはず。
そして次の相手は好調清水。しかも何とか4位以上をキープしてきた新潟にとって、負けたら確実にそこから転げ落ちるという際どい試合だ。んで守備の絶対的中心である千代反田がついに出場停止。リーグ戦で初めて彼がいない試合を経験する事となる。だからこの1週間、いい準備をして何が何でもまずは清水撃破を目指してくれ。今年の日本平での惨敗のリベンジだおらぁぁ!!