【レビュー】第33節 マリノス戦@日産スタ

横浜F・マリノス 1-0 アルビレックス新潟
なんと言うかもう、物凄くスッキリしないゲームだったね。昨日横浜から帰ってきて、モヤモヤしたまんまレビュー書こうと思ったんだけど、録画したゲーム観たら山瀬がくるくるぱーやってるし(あのちょびヒゲめ!)、河合は相変わらず大森南朋が変質者になったみたいな顔してるし(思えば去年のホーム戦でもアトムにちょっかい出してたよな。あのヤローめヽ(`Д´)ノ)、ますますモヤモヤしてたら不貞寝しちゃったのでこの時間に更新ですよ。
この試合、一番のポイントは思った以上にプレスの掛け合い、潰し合いな試合にならなかったと言う事だろうね。基本的には緻密にラインをコントロールして守備のポイントをしっかり設定する事に腐心するマリノスDFと、それをいかにして攻略するかに腐心する新潟という構図。まあ、これは最近のマリノスの試合を観ればはっきりと分かる傾向ではあったのだけど、ボックスの4-4-2同士の試合だったので、もっとガチガチのプレス合戦になると思っていたから、意外と言えば以外だった。
前半、そのDFラインと新潟のアタッカーの駆け引きの中心となっていたのは貴章だった。急遽CBとして起用された田中裕介と中澤の間のギャップを狙って、そこへの走り込みを繰り返す。特にこの試合の貴章のオフザボールの動きは卓越していて、ボールを奪った後のこのスペースへの走り込みが横浜DFを苦しめ、新潟のリズムを作り出していた主因だったのは間違いない。仮に前半はともかく、後半の決定的なヘッドが決まって彼にゴールが生まれてたら、新潟がそのまんまうっちゃった試合になっていた可能性は高いと思う。だから決めてくれ貴章!!!って話なんだけどさ。
で、前節は消極的だった新潟のDFラインのコントロールも非常に積極的で、ぐんぐん前に上げて全体をコンパクトにすることで、セカンドボールの奪取とポゼッションをスムーズにさせる事に成功していた。
そしてこの流れは後半も持続。特に立ち上がりの15分は、ラインをどんどん下げられて苦しい状況が続くマリノスDFと、圧倒的なポゼッションでジワジワと首を締め上げる新潟と言う流れ。しかも、今日出色の出来だった千代反田と千葉のコンビは坂田と大島の2トップにボールを収めさせることさえ許さないので、マリノスが反撃に転じてもそのタメが作れずまた新潟の攻撃が始まるという構図。
しかしマリノスが流石だったのは、その苦しい状況を踏ん張れる力量を持ち合わせていたと言う事。あれだけポゼッションされながらもタイミングを見てラインをジリジリと上げ、何度も打ち込まれる縦に速いロングボールもしっかり対処。で、最後でしっかりと仕事をする中澤はやっぱりスーパーな選手だし、榎本が95%ゴールになるようなヘッドを残り5%のラッキーでストップするような幸運も味方して、新潟があと一歩で手が届きそうなゴールを奪うことが出来ない。
オシム曰く「チャンスを潰し続けたチームは罰を受ける」との事だけど、この試合はまさにその通りで、殆ど失点の予感がしなかった後半の流れの中で河合のラッキーパンチを喰らってしまった。しかもシルにあたってコースが変わると言う不幸。あれだけ頑張っても、今日の記録として残るのは、河合のミドルシュートだけ。これで何度目だ?「サッカーは残酷なスポーツだ」って痛感するのは。何度目だナウシカ



と言う事で、これで川崎に5位の座を譲る事になってしまった。だけどもう後ろを向いてる暇なんぞない。今出来るのは最終節で勝ち点3を獲る事だけ。少しでも上に行って今年を終えるために、最終節スワンで勝利を飾ろう(あと大宮死ぬ気で頑張れ)。ていうかもうあと1試合だよ!!このメンバーで戦う試合を観るのがこれが最後だぜ!!ああああ何か急にテンパって来た!!
勝て!!もうとにかく勝て!!もう何も望まない。最終節、勝てっっ!!!!!